・フリーローンは消費者金融の専売特許だった
キャッシング専用のフリーローンは、かつては消費者金融会社しか提供していませんでした。銀行が融資できたのは、目的がはっきりしている事業ローンや住宅ローンなどでした。
目的を問わないローンもあるにはありましたが、必ず担保を求められたものでした。クレジットカード会社の提供していたキャッシングサービスは、クレジットカードの融資枠の一部を利用するものでした。
消費者金融だけが、無担保でキャッシング出来たのです。
・どうして銀行が参入したか
銀行がカードローンなどのフリーローンサービスを開始出来た背景には、貸金業法の改正が深く関係しています。
貸金業法の改正とは、グレーゾーン金利廃止と、過去のグレーゾーン金利貸付を違法と認定したことです。この金利で貸し付けていたのは消費者金融でした。
違法と認定されてしまった貸し付けにかかっていた金利は、過去にさかのぼって返還する義務が発生しました。
その結果、多くの消費者金融会社の経営が立ち行かなくなりました。そして、銀行グループ傘下になることで生き残りを計ろうとしました。
銀行グループ傘下に入った消費者金融は、そのノウハウを活かして銀行の信用調査業務を行うようになりました。
・銀行の内情
これまで、銀行は融資調査部署が担保価値調査などを行っていましたが、個人の信用調査を行う機能は銀行にはありませんでした。それを消費者金融会社が行うようになり、銀行も個人融資が行えるようになったのです。
・クレジットカード会社の内情
クレジットカード会社は、銀行や消費者金融とは違い、クレジットカード会社同士で信用情報を共有する仕組みがあります。
その情報を利用して、独自に個人の信用調査を行って、カード契約審査や増枠審査などを行っています。